雑誌巻号一覧

判例時報

判例時報
発行所
判例時報社
分野
政治経済
刊行頻度
旬刊 1.11.21日
発行日 年月日号 特集名 在庫
2003年4月21日 Loading... 2003年04月下旬(1811) 特報 佐伯市における養殖真珠被害責任裁定申請事件(公調委15.1.31裁定) 現代型ADRの再生としての民事調停 心神喪失者処遇法案の国会審議過程の分析(三)―第一五四回国会の質疑とその検討 重複起訴の禁止と既判力(上) 現代型取引をめぐる
Loading...
2003年4月11日 Loading... 2003年04月中旬(1810) 判例特報 音楽ファイル交換事件 第一審中間判決(東京地中間判15.1.29) 裁判員制度案批判補説 心神喪失者処遇法案の国会審議過程の分析(二)―第一五四回国会の質疑とその検討 裁判批判の可能性(下) 重要法令関係慣用語の解説 200
Loading...
2003年4月1日 Loading... 2003年04月上旬(1809) 判例特報 資金別貸借対照表に係る実用新案権侵害訴訟において、その考案が実用新案法二条一項にいう「自然法則を利用した技術的思想」に該当しないから、その実用新案登録には同法三条一項柱書きに反する無効理由の存することが明らかであるとして、原告の請
Loading...
2003年3月21日 Loading... 2003年03月下旬(1808) 判例特報 国立市建築物高さ制限条例無効確認等請求事件第一審判決(東京地判14.2.14) 心神喪失者処遇法案の国会審議過程の分析(一)―第一五四回国会の質疑とその検討 裁判批判の可能性(中) 現代型取引をめぐる裁判例(95) 海外刑法だより
Loading...
2003年3月11日 Loading... 2003年03月中旬(1807) 判例特報 職務発明について使用者に特許を受ける権利を承継させた場合の相当の対価の額について判断された事例(東京地判14.11.29) 裁判員制度の下における公判手続きの在り方に関する若干の問題 裁判批判の可能性(上) 現代型取引をめぐる裁判
Loading...
2003年3月1日 Loading... 2003年03月上旬(1806)別冊付録判例時報総索引 判例時報総索引
Loading...
2003年3月1日 Loading... 2003年03月上旬(1806) 判例特報 高根町(山梨県)簡易水道事業給水条例無効確認等請求訴訟控訴審判決(東京高判14.10.22) 判例評論 別冊付録 総索引 1764号~1799号
Loading...
2003年2月21日 Loading... 2003年02月下旬(1805) 判例特報 イシガキダイ食中毒訴訟第一審判決(東京地判14.12.13) 現代型取引をめぐる裁判例(93) 海外刑法だより(213)北朝鮮による日本人拉致事件(1)
Loading...
2003年2月11日 Loading... 2003年02月中旬(1804) 判例特報 自己を被保険者とする生命保険契約の契約者が死亡保険金の受取人を変更する行為と民法1031条に規定する遺贈又は贈与(最一判14.11.5) 現代型取引をめぐる裁判例(92) 重要法令関係慣用語の解説 199
Loading...
2003年2月1日 Loading... 2003年02月上旬(1803) 判例特報 ストックオプション課税訴訟第一審判決(東京地判14.11.26) 判例評論 証券犯罪と損害賠償責任(下)
Loading...
2003年1月21日 Loading... 2003年01月下旬(1802) 判例特報 特許権の効力の準拠法、ほか(最一判14.9.26) 論理学からみた物権変動の意思主議論(spiritualisme) 現代型取引をめぐる裁判例(91) 海外刑法だより(212) イタリア逍遥―モザイク芸術と「最後の晩餐」と 判例特
Loading...
2003年1月11日 Loading... 2003年01月中旬(1801) 判例特報 郵便法六八条及び七三条のうち書留郵便について不法行為に基づく国の損害賠償責任を免除し又は制限している部分と憲法一七条、ほか(最大判14.9.11) 判例特報 阪神・淡路大地震の被災女性が結婚により世帯主でなくなった場合に、被災者に
Loading...
2003年1月1日 Loading... 2003年01月上旬(1800) 判例特報 土地建物の賃料をもとに土地残余法などにより算定される地代の額と土地の適正な継続地代(東京高判14.10.22) 判例評論 証券犯罪と損害賠償責任(上)
Loading...
2002年12月21日 Loading... 2002年12月下旬(1799) ①ホームレス退去妨害事件上告審決定②薬害エイズ厚生省事件第一審判決 ②薬害エイズ厚生省事件第一審判決
Loading...
2002年12月11日 Loading... 2002年12月中旬(1798) 判例特報 小松基地騒音公害第三次、第四次訴訟第一審判決(金沢地判14.3.6) 訴求競合債権の扱い(上) 現代型取引をめぐる裁判例(89)
Loading...
2002年12月1日 Loading... 2002年12月上旬(1797) 従業者発明の報酬における独占原理と特別労務給付原理についてーわが国立法および判例との対比において 判例評論
Loading...
2002年11月21日 Loading... 2002年11月下旬(1796) 判例特報 高等学校公民科現代社会 教科書検定訴訟控訴審判決(東京高判14.5.29) 民事訴訟法二四八条の定める「相当な損害額の認定」(下・完) 現代型取引をめぐる裁判例(88) 重要法令関係慣用用語の解説 198 海外刑法だより(210)
Loading...
2002年11月11日 Loading... 2002年11月中旬(1795) 判例特報 オウム真理教元幹部による弁護士一家殺害、松本サリン、地下鉄サリン等事件第一審判決(東京地判14.6.26) 現代型取引をめぐる裁判例(87) 最高裁刑事破棄判決の実情―平成13年度 重要法令関係慣用語の解説 197
Loading...
2002年11月1日 Loading... 2002年11月上旬(1794) 判例特報 「記念樹」著作権侵害事件控訴審判決(東京高判14.9.6) 判例評論
Loading...
2002年10月21日 Loading... 2002年10月下旬(1793) 民事訴訟法二四八条の定める「相当な損害額の認定」(中) 現代型取引をめぐる裁判例(86) 重要法令関係慣用語の解説 196 海外刑法だより(209)人道に対する罪
Loading...