雑誌巻号一覧

判例時報

判例時報
発行所
判例時報社
分野
政治経済
刊行頻度
旬刊 1.11.21日
発行日 年月日号 特集名 在庫
2007年7月11日 Loading... 2007年07月11日(1966) 取調べ可視化(録画・録音)制度導入の必要性と構想について 最高裁民事破棄判決等の実情(1)―平成18年度 現代型取引をめぐる裁判例(188)
Loading...
2007年7月1日 Loading... 2007年07月01日(1965) 判例特報 東京海上日動火災保険RA制度廃止訴訟第一判決(東京地判19.3.26) 判例評論
Loading...
2007年6月21日 Loading... 2007年06月21日(1964) 判例特報 在ブラジル被爆者健康管理手当等請求訴訟上告審判決(最三判19.2.6) 東京地方裁判所医療集中部における鑑定の実情とその検証(下) 現代型取引をめぐる裁判例(187) 海外刑法だより(265)国際刑事訴訟法の論点(4)―刑事補償の
Loading...
2007年6月11日 Loading... 2007年06月11日(1963) 判例特報 鹿沼いじめ自殺訴訟控訴審判決(東京高判19.3.28) 東京地方裁判所医療集中部における鑑定の実情とその検証(上) 現代型取引をめぐる裁判例(186)
Loading...
2007年6月1日 Loading... 2007年06月01日(1962) 判例特報①君が代ピアノ伴奏職務命令拒否戒告処分事件上告審判決(最三判19.2.27) 判例特報②住民基本台帳ネットワークシステムの運用は、住民に保障されているプライバシー権を侵害するものであって、憲法13条に違反するとし、住民の住民票コード
Loading...
2007年5月21日 Loading... 2007年05月21日(1961) 東京地裁における最近の人身保護請求事件の処理状況 現代型取引をめぐる裁判例(185) 海外刑法だより(264)国際刑事訴訟法の論点(3)―補完性の原則。ICCと国内裁判所
Loading...
2007年5月11日 Loading... 2007年05月11日(1960) 現代型取引をめぐる裁判例(184)
Loading...
2007年5月1日 Loading... 2007年05月01日(1959) 判例特報 購入した電気ストーブの使用により有害物質が発生し、使用者が化学物質過敏症を発症したとし、販売会社の不法行為責任が認められた事例(東京高判18.8.31) 判例評論
Loading...
2007年4月21日 Loading... 2007年04月21日(1958) 判例特報 学納金返還訴訟上告審判決(①~③最二判18.11.27) 現代型取引をめぐる裁判例(183) 海外刑法だより(263)国際刑事訴訟法の論点(2)―被害者と証人の保護、手続への参加
Loading...
2007年4月11日 Loading... 2007年04月11日(1957) 判例特報 夫婦の卵子と精子を用いて実施された代理出産により出生した子の出生届について、米国で親子関係を認めた裁判は民事訴訟法―18条にいう外国裁判所の確定判決に該当するとし、同裁判を承認することは公序良俗に反しないとして、受理すべきことが命
Loading...
2007年4月1日 Loading... 2007年04月01日(1956) 判例特報①いわゆるオウム真理教教祖事件特別抗告審決定(最三決18.9.15) 判例特報②保育園入園承諾義務付け事件判決(東京地判18.10.25) 判例評論
Loading...
2007年3月21日 Loading... 2007年03月21日(1955) 判例特報 公職選挙法(平18法52号による改正前のもの)14条、別表第3の参議院(選挙区選出)議員の議員定数配分規定の合憲性(最大判18.10.4) 地方議会による賠償請求権の放棄の効力 現代型取引をめぐる裁判例(181) 海外刑法だより(
Loading...
2007年3月11日 Loading... 2007年03月11日(1954) 判例特報①外国国家の私法的ないし業務管理的な行為と民事裁判権の免除、ほか(最二判18.7.21) 判例特報②証言拒否(NHK記者)事件許可抗告審決定(最三判18.10.3) 「現代における手続法の優越的地位」序説(1) 現代型取引をめぐる裁
Loading...
2007年3月1日 Loading... 2007年03月01日(1953)別冊付録 判例時報総索引 判例時報総索引 1909号~1946号 平成18年版
Loading...
2007年3月1日 Loading... 2007年03月01日(1953) 判例特報①小田急線連続立体交差(高架化)事業認可取消訴訟上告審(第一小法廷)判決(最一判18.11.2) 判例特報②C型肝炎福岡訴訟第一陣第一審判決(福岡地判18.8.30) 判例評論
Loading...
2007年2月21日 Loading... 2007年02月21日(1952) 判例特報①保存された男性の精子を用いて当該男性の死亡後に行われた人工生殖により女性が懐胎し出産した子と当該男性との間における法律上の親子関係の形成の可否(最二判18.9.4) 判例特報②国旗・国歌斉唱予防訴訟第一審判決(東京地判18.9.2
Loading...
2007年2月11日 Loading... 2007年02月11日(1951) 判例特報 日立製作所職務発明事件上告審判決(最三判18.10.17) 最高裁刑事破棄判決等の実情(上)―平成17年度 現代型取引をめぐる裁判例(178)
Loading...
2007年2月1日 Loading... 2007年02月01日(1950) 判例特報 「ひよ子」立体商標事件知的財産高裁判決(知的財産高判18.11.29) 判例評論
Loading...
2007年1月21日 Loading... 2007年01月21日(1949) 罰金刑の新設等のための刑事法の整備について(4)・完―法制審議会刑事法(財産刑関係)部会の議事録の検討 現代型取引をめぐる裁判例(177) 飯田邦男氏「現代型家事調停事件の性格と家事調停の課題」が提示したもの―その評価と批判 海外刑法だより
Loading...
2007年1月11日 Loading... 2007年01月11日(1948) 調停再考―日本の民事調停・家事調停 罰金刑の新設等のための刑事法の整備について(3)―法制審議会刑事法(財産刑関係)部会の議事録の検討 現代型取引をめぐる裁判例(176)
Loading...