2025年8月1日
|
2025-8
|
今夏、必殺健康法とは <戯曲>悪い手 朝田大輝/蒙古襲来異聞 小針武史 <連載>いまを生きる 坂手洋二/心に劇の火を灯せ 篠本賢一/共創する空間へ 西堂行人
|
|
2025年7月1日
|
2025-7
|
記憶の中の演劇 <批評的エッセイ>イキウメ「ずれる」について 渡辺保 <リポート>第22回杉並演劇祭 篠崎光正 <戯曲>Re:プレイバック part3 楢原拓
|
|
2025年6月1日
|
2025-6
|
演劇だけ、いつも <批評的エッセイ>渡辺保 戯曲=弱者A・武浩幸 <社告>第26回テアトロ演劇賞発表!第37回テアトロ新人戯曲賞発表!
|
|
2025年5月1日
|
2025-5
|
今年のホープは! <批評的エッセイ>渡辺保 戯曲=軍服の似合うバートルビー・坂口瑞穂/ここまで死んではきたものの・本田徹
|
|
2025年4月1日
|
2025-4
|
命かけて、闘う! <戯曲>カッサンドラたち 原田一樹 <批評的エッセイ>詩森ろばの新作と田中千禾夫作「教育」 渡辺保
|
|
2025年3月1日
|
2025-3
|
2024年・現代日本劇評家14氏による<舞台ベストワン・ワーストワン> <批評的エッセイ>鈴木忠志と篠本賢一・渡辺保 <リポート>モルドバ紀行・七字英輔
|
|
2025年2月1日
|
2025-2
|
<総括座談会>2024年の日本の演劇 戯曲=青白い鳥・三條三輪/虹の刺青・大森匂子 <批評的エッセイ>中津留章仁作「ガラクタ」について
|
|
2025年1月1日
|
2025-1
|
<養成ガイド>桐朋学園 劇団俳小 劇団KAZEほか <エッセイ>稽古のあいまに 劇評=渡辺保ほか 戯曲=ニッポン人は亡命する。・鈴江俊郎
|
|
2024年12月1日
|
2024-12
|
食と演劇-食あたり 「セチュアンの善人」と「混沌の街-コザ1950」=渡辺保 戯曲=女優2・三條三輪/渡辺えり版星の王子様・渡辺えり
|
|
2024年11月1日
|
2024-11
|
三條三輪先生100歳になられて=わたしが100歳になった時 「失敗の研究-ノモンハン1939」ほか 渡辺保 戯曲=女優1・三條三輪/かへり花・日向十三
|
|
2024年10月1日
|
2024-10
|
わたしの一押しの演劇 <批評的エッセイ>イキウメほかと相澤嘉久治について 渡辺保 戯曲=あかつき・大森匂子/混沌の街・江原吉博
|
|
2024年9月1日
|
2024-9
|
今なお、戦争と演劇 <批評的エッセイ>文学座の「オセロー」と詩森ろばの新作「神話、夜の果ての」渡辺保 戯曲=山野邊禮・相澤嘉久治
|
|
2024年8月1日
|
2024-8
|
2024年上半期のベストプレイ 「オットーと呼ばれる日本人」「白き山」=渡辺保 特別エッセイ=三條三輪・篠本賢一 戯曲=文明開化四谷怪談・福田善之・井村昻
|
|
2024年7月1日
|
2024-7
|
わたしがプロデューサー 菅孝行の自伝と石澤秀二の演劇著作集=渡辺保 追悼=さようなら、唐十郎さん!西堂行人 戯曲=新・復活2024・原田一樹
|
|
2024年6月1日
|
2024-6
|
わたしの冒険 <批評的エッセイ>野木萌葱の新作「諜報員」と本田徹「雲のきざはし」 渡辺保 戯曲・寺山修司と十六人の女・福井次郎
|
|
2024年5月1日
|
2024-5
|
駆けぬけ続ける演劇人 <批評的エッセイ>渡辺保 戯曲=当番の娘・大森匂子/雲のきざはし・本田徹
|
|
2024年4月1日
|
2024-4
|
第25回テアトロ演劇賞発表! 第36回テアトロ新人戯曲賞発表! 早春のエッセイ 戯曲=絶対に怒ってはいけない!?・楢原拓/石枕・福井次郎
|
|
2024年3月1日
|
2024-3
|
2023年・現代日本劇評家17氏による<舞台ベストワン・ワーストワン> <対談>前川知大vs西堂行人 戯曲=白き恋人たち・南出謙吾
|
|
2024年2月1日
|
2024-2
|
総括座談会 2023年の日本の演劇界 コロナ終息後の演劇界の展望 シンポジウム=NTライブの回顧と展望・狩野良規 笑劇・牧野富太郎伝=鈴木一功
|
|
2024年1月1日
|
2024-1
|
戦争と演劇 <批評的エッセイ>「金夢島」と「吉良屋敷」 渡辺保 アイの希望=福井次郎 <追悼>トム・ジョーンズ氏を偲んで 勝田安彦
|
|