レファレンス事例詳細
質問事項
武蔵野市の地名の由来を知りたい
回答事項
①武蔵野・吉祥寺・西久保(西窪)・関前・境・御殿山・八幡町(歴史的な地名)については以下の資料に記載があります。
②中町・緑町・桜堤・境南町(町名改正後の地名)については以下の資料に記載があります。
(調査年月日:2017年2月14日)
参考資料
- :予約かごに追加
- :お気に入りに追加
No. | タイトル | コメント | ページ | 評価 | 予約 | お気に入り |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 武蔵野ところどころ-改訂版( 武蔵野文庫) 武蔵野市企画部広報課/編 武蔵野市 1993.10 | ① | P142 | お気に入りに追加 | ||
2 | 武蔵野市-上 成蹊大学 政治経済学会/著 武蔵野市 1953 | 武蔵野村。当時の村会は、井野久太郎議員の発議を容れて、武蔵野を村名とした(武蔵野手帳「失われた武蔵野の風物」土屋忠七)とあり。 | P152 | お気に入りに追加 | ||
3 | 武蔵野市史 武蔵野市史編纂委員会/編さん 武蔵野 武蔵野市 1970.3 | ① ページは以下の通り P202吉、P232西、P243関、P244八、P273境、P541武蔵野村 | コメントを参照 | お気に入りに追加 | ||
4 | 角川日本地名大辞典-13 東京都 角川日本地名大辞典編纂委員会/編 角川学芸出版 デジタルパブリッシングサービス(印刷・製本) 2009.8 | ① ページは以下の通り P251吉、P313境、P422関、P550西、P1150御、P1151八 | コメントを参照 | お気に入りに追加 | ||
5 | 日本歴史地名大系-13 東京都の地名 平凡社 2002.7 | ① ページは以下の通り p999吉、p1000西、関 | コメントを参照 | お気に入りに追加 | ||
6 | 武蔵野市百年史 記述編-1 明治22年~昭和22年 武蔵野市/編集 武蔵野市 2001.9 | ① | P20武蔵野村 | お気に入りに追加 | ||
7 | 季刊 武蔵野-Vol.16~25 武蔵野市企画部広報課/編集 武蔵野市 1991 | ① Vol.16~19に記載。ページは以下の通り Vol.16 P28吉 / Vol.17 P28西 / Vol.18 P28関 / Vol19 P26境 | コメントを参照 | お気に入りに追加 | ||
8 | 武蔵野市百年史 資料編-2 上 昭和22年~昭和58年 武蔵野市/編集 武蔵野市 1995.3 | ② | P224 | お気に入りに追加 | ||
9 | 季刊 武蔵野-No.37~45 武蔵野市企画部広報課/編集 武蔵野市 1997 | ② No.45に記載 | P24 | お気に入りに追加 |