中央図書館・武蔵野ふるさと歴史館共同展示「武蔵野のくらしを探るー小学生の一日 今昔ー」

  • 展示
  • 中央
  • 掲載日2024年12月17日

中央図書館2階にて、武蔵野ふるさと歴史館共同展示『武蔵野のくらしを探るー小学生の一日 今昔ー』を展示します。

武蔵野ふるさと歴史館で
令和6年度第3回企画展「武蔵野のくらしを探るー小学生の一日 今昔ー」が開催されています。
(会期:令和6年12月14日(土)~令和7年4月17日(木))

今回の歴史館企画展は、学校教育連携展示として小学校3年生の学びに沿った内容です。
小学生の生活は昭和・平成・令和でどのように変わってきたのか、
学校や家での一日を通して探っていく展示となっています。

図書館でも企画展の内容に合わせ、昭和から令和までの小学生の生活の中から、
以下の①~④に注目した内容の図書資料を紹介しています。
①生活時間 ②食事 ③持ち物 ④遊び 

武蔵野ふるさと歴史館の企画展示とあわせて、
約100年の間に移り変わっていく暮らしの変化を、小学生の視点からお楽しみください。

リスト『武蔵野のくらしを探るー小学生の一日 今昔ー』

  • 期間:令和6年12月17日(火)~令和7年4月21日(月)
  • 場所:中央図書館2階 トピックスコーナー
  • 問合せ先:中央図書館 0422-51-5145