本文へ移動
障害者サービスについて
読み上げる
背景色変更
標準
青
黒
文字の大きさ
大
中
小
ログイン
予約かご確認
サイト内検索
資料検索
詳細検索
新着図書
貸出ベスト
予約ベスト
所蔵雑誌一覧
所蔵新聞等一覧
所蔵マンガ一覧
おすすめの本(テーマ一覧)
大活字本検索
視聴覚資料検索
武蔵野市に関する新聞記事見出しデータベース
LLブック(資料検索結果一覧)
閉じる
利用者メニュー
マイライブラリ(ログイン)
貸出状況照会(ログイン)
予約状況照会(ログイン)
予約取消照会(ログイン)
予約かご確認(ログイン)
読書記録照会(ログイン)
お気に入り資料照会(ログイン)
読書記録設定登録(ログイン)
メールアドレス登録(ログイン)
パスワード変更
閉じる
利用案内
各館の開館時間や所在地等
利用登録
資料を借りる
資料を返す
資料を探す
予約をする
調べもの相談(レファレンス)
AV資料(視聴覚資料)
児童サービス
YAサービス
障害者サービス
団体貸出
閉じる
図書館案内
武蔵野市立図書館について
中央図書館
吉祥寺図書館
武蔵野プレイス
ブックポスト
閉じる
よくある質問
「利用の仕方」編
「図書館で調べる」編
「インターネットサービス」編
「トラブル」編
閉じる
トップページ
テーマ一覧
ブックリスト
テーマ資料一覧
寒いときに読みたい、冬の本 2022.11~12(吉祥寺)
リストの選択:
きっかけ~かわる・はじめる・やめてみる~ 2025.4(プレイス)
みんなはどんな本を読んでいる? 2025.3(吉祥寺)
吉祥女子中学・高等学校の生徒が選ぶ この本、おすすめします! 2025.2(プレイス)
Books for You おもいにリボンをかけて 2024.12~2025.2(プレイス)
非日常の世界に迷う 2024.9(プレイス)
はたらく・じぶん・みらい 2024.11~12(吉祥寺)
夏を楽しもう! 2024.7(プレイス)
こころに寄りそう本あります 2023.6~7(吉祥寺)
ティーンズライブラリーへようこそ! 2024.4(プレイス)
ミニトピックス メディアリテラシーについて考えよう!2024.3(中央)
わたしの推し本 2024.2~3(吉祥寺)
まったり ゆったり 2024.2~2024.4(プレイス)
花鳥風月~和を愛でる本~ 2023.12~2024.2(プレイス)
おいしい本~さぁ、食欲の秋です!~ 2023.10(中央)
空がおしえてくれること。 2023.9(プレイス)
HOT!!EAT!!SUMMER!!! 2023.7(プレイス)
探究者になろう! 2023.6~7(吉祥寺)
青春って密!?-人間関係の本- 2023.4(プレイス)
いきものと出会う春 2023.3~4(吉祥寺)
ジャケ借り~第一印象で決めました。~2023.2(プレイス)
「科学道100冊 2022」 2022.12~2023.1(プレイス)
COLORFUL~いろいろなおはなし~ 2022.11(プレイス)
寒いときに読みたい、冬の本 2022.11~12(吉祥寺)
お仕事百科~なりたいを見つけよう!~ 2022.10(中央)
好きしかない展示 2022.9(プレイス)
どうする!?18歳 2022.7(プレイス)
”へん”な本、あつめました 2022.6(吉祥寺)
はじめる本、はじめました。 2022.4~5(プレイス)
「科学道100冊 2021」 2022.3~2022.4(プレイス)
ちゃちゃっと読んじゃお! 2022.2~2022.4(プレイス)
「SNS時代のバズる文章教室」関連図書展示 2022.1(吉祥寺)
Dream Trip ~キラキラした本あつめました~ 2021.12~2022.2(プレイス)
部活×本! 2021.10(中央)
ねむれなくなるはなし 2021.10(吉祥寺)
プレイスには約600タイトルの雑誌があるんだが、あまり知られてないので選抜して青少年フロアに持ってきた。2021.9(プレイス)
名作文学と過ごす夏 2021.7(プレイス)
言葉を味わう 2021.6(吉祥寺)
生き方見本帳 2021.4(プレイス)
自分らしく、生きる 2021.3(吉祥寺)
DON'T THINK.FEEL! 読むことだけが読書じゃない 2021.2(プレイス)
冬をしずかに楽しむ本 2020.12(プレイス)
青少年が選んだ★わたしたちのおすすめ本 2020.12(吉祥寺)
YAトピックス 『謎解きのカタルシス ミステリー・クイズの世界』
Do it yourself~こんな今だし、自分でやってみる?~(中央)
なんかもう嫌んなっちゃったらこんな本どうでしょう 2020.9
まんが いいね! 2020.7(プレイス)
YAってなんだろう~もっと広がる本の世界~ 2020.2(プレイス)
My Dear 2019.11.23~2019.12.24(プレイス)
もっとマンガ!~マンガにまつわるあんな本こんな本集めました~ (中央)
満腹デイズ 2019.9(プレイス)
Ghost Story ヒヤッと涼しくなる本 2019.7(プレイス)
働くってなに? 2019.6(吉祥寺)
CHANGE 変わる、はじめる。 2019.4(プレイス)
YAってなんだろう~もっと広がる本の世界~ 2019.2(プレイス)
fun*fan*fantasy 2018.12(プレイス)
そして、わたしはこのシゴトを選んだ。 2018.9~10(プレイス)
ホンとなら!?どこへでも行ける!~All Japan~ 2018.7(プレイス)
さくさく読める本。~ショートストーリーあつめました~ 2018.4(プレイス)
グッとくる!この言葉 2018.2(プレイス)
My Favorite 2017 2017.11~12(プレイス)
お仕事百科~憧れの職業について知ろう!~
絵本ワンダーランド 2017.9(プレイス)
夏!ジブン発見!! 2017.7~8(プレイス)
新書って、なに? 2017.6~7(プレイス)
部活で青春しようぜ!(吉祥寺)
君におくるエール 2017.4~6(プレイス)
「ありがとう」だけじゃ伝えきれないことがある 2017.2~4(プレイス)
ティーンズ1dayワークショップ「未来の絵本はどんな絵本?」 2017.1(プレイス)
#2016 2016.11~12(プレイス)
The Road to INDEPENDENCE ~自立への道~ 2016.9~11(プレイス)
初 「山の日」 -山や自然に親しもう!
What is Democracy? 2016.7~8(プレイス)
新しい世界へ! 2016.5
デビューしちゃう?2016.4(プレイス)
部活×本! 2016.4
ファンタジーの本2015.12
図書館ツアーICU高等学校2015.12(プレイス)
あったまる本 アツくなる本 2015.11~12(プレイス)
秋―体を動かしませんか!2015.10.5~11.18(吉)
未来の自分を見つける夏2015.8~9(プレイス)
green 2014.5(プレイス)
お金の本2015.4.6~29(吉祥寺)
ラノベ、読む?2015.2.2~23(吉祥寺)
○○歳! 2015.4(プレイス)
手作りの冬! 2015.01(プレイス)
今年の推し本!2014.12(プレイス)
PickUpMagazine 2014.10(プレイス)
Trip!Trip!Trip!2014.7~9(プレイス)
友達 2014.6(プレイス)
中学生・高校生が選ぶおすすめの一冊(プレイスフェスタ)
目を惹く本~表紙・挿絵の優れた本~ (中央)
いい本、集めました。(プレイス)
中・高生が選ぶ「おすすめの1冊」2013.5(プレイス)
中学生・高校生が選ぶおすすめの一冊
恋する本 (プレイス・中央)
図書館員のすすめる中・高校生で読んでおきたい至極の30冊
該当件数:
95 件
並び替え:
書名順
シリーズ順
著者名順
出版社順
分類順
出版年の新しい順
出版年の古い順
<<
< 前へ
1
2
次へ >
>>
アイコン表示
一覧表示
印刷
1
青い鳥 改版(新潮文庫 メ-3-1)
資料の種類
図書
出版年
2006年11月
著者名
メーテルリンク/[著] 堀口大學/訳
出版社
新潮社
2
あたらしいみかんのむきかた [1] 全25種
資料の種類
図書
出版年
2010年11月
著者名
岡田好弘/作 神谷圭介/絵文
出版社
小学館
3
あたらしいみかんのむきかた 2 全21種
資料の種類
図書
出版年
2011年10月
著者名
岡田好弘/作 神谷圭介/絵文
出版社
小学館
4
あみぐるみの森(Handmade Series)
資料の種類
図書
出版年
2011年2月
著者名
おおまちまき/[著]
出版社
学研パブリッシング
5
編み物始めてみました!(まんがで手作り入門)
資料の種類
YAマンガ
出版年
2021年9月
著者名
fumifumi/監修 あきばさやか/まんが 朝日新聞出版/編著
出版社
朝日新聞出版
6
編んでみよう、縫ってみよう(Handmade zakka)
資料の種類
図書
出版年
2005年10月
著者名
mihox/著 H.H./著
出版社
文化出版局
7
annasのはじめての刺しゅう小物(週末ものづくりの本 2)
資料の種類
図書
出版年
2011年2月
著者名
川畑杏奈/著
出版社
美術出版社
8
いちばんやさしい基本の鍋レシピ-初心者でも失敗しない!-(今日から使えるシリーズ)
資料の種類
図書
出版年
2014年10月
著者名
講談社/編
出版社
講談社
9
いま生きているという冒険 増補新版(よりみちパン!セ YP09)
資料の種類
図書
出版年
2019年5月
著者名
石川直樹/著
出版社
新曜社
10
ウイルスって何だろう-どこから来るのか?-(ちくまQブックス)
資料の種類
図書
出版年
2022年7月
著者名
青野由利/著
出版社
筑摩書房
11
うさミミcraftのおうちでクラフト12か月-紙1枚からこんなにかわいい!-
資料の種類
図書
出版年
2020年12月
著者名
うさミミcraft/著
出版社
ワニブックス
12
エベレスト・ファイル-シェルパたちの山-
資料の種類
図書
出版年
2016年3月
著者名
マット・ディキンソン/作 原田勝/訳
出版社
小学館
13
L.M.モンゴメリの「赤毛のアン」クックブック-料理で楽しむ物語の世界-
資料の種類
図書
出版年
2018年8月
著者名
ケイト・マクドナルド/著 L.M.モンゴメリ/著 岡本千晶/訳
出版社
原書房
14
オー・ヘンリー傑作集 1(角川文庫 ヘ2-4) 賢者の贈り物
資料の種類
図書
出版年
2020年11月
著者名
オー・ヘンリー/[著] 越前敏弥/訳
出版社
KADOKAWA
15
オー・ヘンリー傑作集 2(角川文庫 ヘ2-5) 最後のひと葉
資料の種類
図書
出版年
2021年3月
著者名
オー・ヘンリー/[著] 越前敏弥/訳
出版社
KADOKAWA
16
オーギー・レンのクリスマス・ストーリー
資料の種類
図書
出版年
2021年10月
著者名
ポール・オースター/著 柴田元幸/訳 タダジュン/絵
出版社
スイッチ・パブリッシング
17
オオカミを森へ(Sunnyside Books)
資料の種類
図書
出版年
2017年9月
著者名
キャサリン・ランデル/作 ジェルレヴ・オンビーコ/画 原田勝/訳
出版社
小峰書店
18
おばあちゃんのごめんねリスト
資料の種類
図書
出版年
2018年3月
著者名
フレドリック・バックマン/著 坂本あおい/訳
出版社
早川書房
19
怪物はささやく
資料の種類
図書
出版年
2011年11月
著者名
シヴォーン・ダウド/原案 パトリック・ネス/著 池田真紀子/訳 ジム・ケイ/イラストレーション
出版社
あすなろ書房
20
神さまのいる書店 [2] 冬を越えて咲く花
資料の種類
図書
出版年
2016年3月
著者名
三萩せんや/著
出版社
KADOKAWA
21
ガーリーラッピングレッスン
資料の種類
図書
出版年
2011年1月
出版社
アスペクト
22
消えたヴァイオリン(SUPER!YA)
資料の種類
図書
出版年
2010年8月
著者名
スザンヌ・ダンラップ/著 西本かおる/訳
出版社
小学館
23
気候変動から世界をまもる30の方法-わたしたちのクライメート・ジャスティス!-
資料の種類
図書
出版年
2021年1月
著者名
国際環境NGO FoE Japan/編
出版社
合同出版
24
きのこのチカラ-きのこ的生き方のすすめ-
資料の種類
図書
出版年
2011年9月
著者名
飯沢耕太郎/著
出版社
マガジンハウス
25
きみはポラリス(新潮文庫 み-34-10)
資料の種類
図書
出版年
2011年3月
著者名
三浦しをん/著
出版社
新潮社
26
極北へ
資料の種類
図書
出版年
2018年3月
著者名
石川直樹/著
出版社
毎日新聞出版
27
ギヴァー-記憶を注ぐ者-([「ギヴァー」シリーズ] [1])
資料の種類
図書
出版年
2010年1月
著者名
ロイス・ローリー/[著] 島津やよい/訳
出版社
新評論
28
クマムシ調査隊、南極を行く!(岩波ジュニア新書 899)
資料の種類
図書
出版年
2019年6月
著者名
鈴木忠/著
出版社
岩波書店
29
クリスタルエッジ(YA!ENTERTAINMENT)
資料の種類
図書
出版年
2009年12月
著者名
風野潮/[著]
出版社
講談社
30
クリスタルエッジ決戦・全日本へ!(YA!ENTERTAINMENT)
資料の種類
図書
出版年
2011年2月
著者名
風野潮/[著]
出版社
講談社
31
クリスマスを探偵と
資料の種類
図書
出版年
2017年10月
著者名
伊坂幸太郎/文 マヌエーレ・フィオール/絵
出版社
河出書房新社
32
クリスマス・キャロル(角川文庫 テ7-3)
資料の種類
図書
出版年
2020年11月
著者名
ディケンズ/[著] 越前敏弥/訳
出版社
KADOKAWA
33
ケルト、神々の住む聖地-アイルランドの山々と自然-(アルケミスト双書)
資料の種類
図書
出版年
2014年2月
著者名
ヘクター・マクドネル/著 山田美明/訳
出版社
創元社
34
ゴールデン・バスケットホテル
資料の種類
図書
出版年
2011年4月
著者名
ルドウィッヒ・ベーメルマンス/作 江國香織/訳
出版社
BL出版
35
三びきのクマ-トルストイ ショートセレクション-(世界ショートセレクション 6)
資料の種類
図書
出版年
2018年2月
著者名
レフ・トルストイ/作 小宮山俊平/訳 ヨシタケシンスケ/絵
出版社
理論社
36
幸せな王子-オスカー・ワイルド ショートセレクション-(世界ショートセレクション 20)
資料の種類
図書
出版年
2022年2月
著者名
オスカー・ワイルド/作 金原瑞人/訳 ヨシタケシンスケ/絵
出版社
理論社
37
知っておきたい日本の古典芸能 忠臣蔵
資料の種類
図書
出版年
2019年10月
著者名
瀧口雅仁/編著
出版社
丸善出版
38
知っておきたい日本の古典芸能 落語
資料の種類
図書
出版年
2019年10月
著者名
瀧口雅仁/編著
出版社
丸善出版
39
しばわんこの四季の庭(しばわんこの和のこころシリーズ)
資料の種類
図書
出版年
2011年9月
著者名
川浦良枝/絵と文
出版社
白泉社
40
しばわんこの和のおけいこ(しばわんこの和のこころシリーズ)
資料の種類
図書
出版年
2008年7月
著者名
川浦良枝/絵と文
出版社
白泉社
41
しましま・ニット小物-色遊びが楽しい!マフラー、帽子、手袋、レッグウォーマーetc.-
資料の種類
図書
出版年
2010年10月
出版社
河出書房新社
42
食で知ろう季節の行事-親子で楽しむものしりBOOK-
資料の種類
図書
出版年
2008年5月
著者名
高橋司/著
出版社
長崎出版
43
新編銀河鉄道の夜 改版(新潮文庫 み-2-5)
資料の種類
図書
出版年
2012年4月
著者名
宮沢賢治/著
出版社
新潮社
44
児童文学キッチン-お菓子と味わう、おいしいブックガイド-
資料の種類
図書
出版年
2012年2月
著者名
小林深雪/文 福田里香/料理
出版社
講談社
45
ジュニアで差がつく!魅せるフィギュアスケート上達のポイント50(コツがわかる本 ジュニアシリーズ)
資料の種類
図書
出版年
2019年10月
著者名
大森芙美/監修
出版社
メイツ出版
46
スヌーピーコミックセレクション 80's(角川文庫 し50-14) Classic era
資料の種類
YAマンガ
出版年
2015年10月
著者名
チャールズ・M.シュルツ/[作] 谷川俊太郎/訳
出版社
KADOKAWA
47
聖月夜(河出文庫)
資料の種類
図書
出版年
1994年11月
著者名
長野まゆみ/著
出版社
河出書房新社
48
世界遺産・知床がわかる本(岩波ジュニア新書 545)
資料の種類
図書
出版年
2006年9月
著者名
中川元/著
出版社
岩波書店
49
世界は広く、美しい-地球をつなぐ色-青
資料の種類
図書
出版年
2016年6月
著者名
長倉洋海/写真・文
出版社
新日本出版社
50
世界は広く、美しい-地球をつなぐ色-白
資料の種類
図書
出版年
2016年8月
著者名
長倉洋海/写真・文
出版社
新日本出版社
<<
< 前へ
1
2
次へ >
>>